fc2ブログ
メガネを忘れたら・・・

    こんなです(自己紹介)

    maman

    Author:maman
    好きなもの・・・
    山野草(雑草?)
    冬のポカポカ縁側 
    若葉の頃の木漏れ日 
    風の通る木陰 
    風鈴の音 
    カーテンを揺らす風 
    次女nao (広汎性発達障害)
      の平常心 
    光を透す物 ビーズ ボタン 
    古い窓ガラス 
    その窓からの柔らかい陽 
    ふわっふわの原毛 混ざり毛糸 
    おっちゃんの鼻歌 
    子・孫等の笑顔...etc   

    春夏秋冬  平成22・2・22から

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    日々の事

    ありがとう

    嬉しいです

    それぞれの部屋

    いろんな暮らし方 Pop-up

    置き手紙

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    QRコード

    QR

    自動翻訳・・・少し勉強します

    English English得袋.com

    休み過ぎ

    2022.05.29 03:13|未分類
    友達とランチに行っての帰路、道路沿いのお家の屋根に職人さんらしき人
    飾りだったりもしますが、お饅頭みたいなまん丸い物がついた唐草(まんじゅう)と言う瓦が屋根瓦の葺き始め
    軒下を見下ろす様な体勢で付けていきます     そんな作業をしているところでした多分・・・
    まるでオープンカーに乗っているかの様にその人が見える
    ぅん⁉︎  「母さ~ん」て手を振って  る?  
    おっちゃん、仕事してました!   笑ってました!
    久しく会えてないし声も聞けてないので、話そうと思ったのに通り過ぎてしまった夢
    アッという間でした

    そんなきっかけでブログを見てみたくなって、書きたくなっての投稿
    随分長いお休みだったので「あれっ、どうやったっけ」と戸惑っています

    近況
    おっちゃんが逝って半年経った頃から勤め4年、転職してから2年
    相変わらずnaoの大波に何度も遭遇していますが、働ける事を楽しみ、頑張れています
    naoは、歩く助けをしてくれていたココ(ワンコ)が虹の橋を渡ってからは散歩も数える程
    福祉の方とは話しますが進む事無く後退してしまい、買い物、私が休みの日以外は一日中部屋で過ごします
    輪をかける様にザワザワとした環境下で動きが更に鈍くなりました
    地域行事も無くなり、近隣の人達とも会う機会は減少して私も寂しく思っています
    それでも農繁期に入り農耕車が行き交う今は、久し振りの顔を見掛けられて嬉しい
    仕事に出掛ける私に「おはよう」「気を付けて行けよ」「早よぅ帰ってこいよ」
    田の中から手を振り大きな声を掛けてくれ、思わず笑みが溢れ元気をくれます
    今の日々はおっちゃんがくれたんだと思います

    七回忌に子達が揃う事はできませんが、おっちゃんのことです、それぞれの所に会いに行くでしょう
    想う気持ちの中で会えれば良し!   


    訪問履歴を拝見し、改めて有難いなと感謝の気持ちでいっぱいです
    この先もこんな調子での投稿になると思います
    何気に覗いて目にして頂けたなら、こんなおばちゃん居てたなと思って頂けたなら、元気に過ごして居るんやなと思って頂けたなら嬉しいです
    皆さんお元気にお過ごし下さいね

    202205290309460c2.jpeg

    コメント

    非公開コメント