fc2ブログ
メガネを忘れたら・・・

    こんなです(自己紹介)

    maman

    Author:maman
    好きなもの・・・
    山野草(雑草?)
    冬のポカポカ縁側 
    若葉の頃の木漏れ日 
    風の通る木陰 
    風鈴の音 
    カーテンを揺らす風 
    次女nao (広汎性発達障害)
      の平常心 
    光を透す物 ビーズ ボタン 
    古い窓ガラス 
    その窓からの柔らかい陽 
    ふわっふわの原毛 混ざり毛糸 
    おっちゃんの鼻歌 
    子・孫等の笑顔...etc   

    春夏秋冬  平成22・2・22から

    04 | 2021/05 | 06
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -

    日々の事

    ありがとう

    嬉しいです

    それぞれの部屋

    いろんな暮らし方 Pop-up

    置き手紙

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    QRコード

    QR

    自動翻訳・・・少し勉強します

    English English得袋.com

    「月」見られなかった

    2021.05.27 11:12|未分類
    楽しみにし、ばあちゃんの気持ちは上がりっぱなしやったからちょっと悔しい思いで居ます
    雨は降り続けています   勝手ではあるけども、少量適量ならば嫌いではありません
    道を農耕車が行き交う日が多くなってきたこの時期の雨は、粒が若葉を引き立てたりもして好きです

    20210527102707f9e.jpeg

    子達孫達、周り人達からは「夢見たよ」って聞くけど、ばあちゃんは全く見ない
    なんで?と思っていたけれど、この頃夢を見ることが多くなりました
    目が覚めるとどんな夢だったかも声も思い出せませんが、何かしらスッキリといい気分です
    20210527104626b5f.jpeg

    今日はこれから仕事です  頑張ろ

    五月

    2021.05.09 03:54|未分類
    年齢的なものなのか「二十四節気」の言葉、感じ方が好きです
    穀雨の時も過ぎ、この頃は田に居る人に「おはよう〜」と声をかける事が多い
    仕事に出掛ける道では農耕車と譲り合い会釈   気持ちの良いこと

    20210509023804b9c.jpeg
    ホトケノザや小さな花が咲くあぜ道も、そろそろ草刈りをしなくては.....

    20210502042304adc.jpeg
    すみれも、花よりも種子を弾いたものを見かける事が多くなりました

    20210509024224920.jpeg
    今年もたくさんの花を咲かせた「ナニワイバラ」      あと一輪です

    そして準備中の沙羅
    20210509024019bce.jpeg
    蕾探しが朝の楽しみです

    このまま起きようか、も少し寝ようか
    迷ってしまう時間に目が覚めての投稿   ほうじ茶でも飲もうかな

    四月

    2021.05.03 07:33|未分類
    もう半ばです
    202104140534554dd.jpeg

    違わず地域の催しは無く、静かに過ぎて ..... なんて書いて

    それから日が経ちもう五月です
    このまま続けて近況を記して行こうと思います

    コロナ禍でザワザワとした環境
    ワクチン接種券も届き、孫ママや勤務先のオーナーに「受けて下さい」と言われました
    でもね  服用中の薬が多く体力的にも万全ではないため、心配はnaoです
    成長期に受けるポリオとか三種混合とか、予防接種やワクチン、全て未接種で中年代にいますからナオさら

    早く静かになってほしい
    202104130817492b1.jpeg