fc2ブログ
メガネを忘れたら・・・

    こんなです(自己紹介)

    maman

    Author:maman
    好きなもの・・・
    山野草(雑草?)
    冬のポカポカ縁側 
    若葉の頃の木漏れ日 
    風の通る木陰 
    風鈴の音 
    カーテンを揺らす風 
    次女nao (広汎性発達障害)
      の平常心 
    光を透す物 ビーズ ボタン 
    古い窓ガラス 
    その窓からの柔らかい陽 
    ふわっふわの原毛 混ざり毛糸 
    おっちゃんの鼻歌 
    子・孫等の笑顔...etc   

    春夏秋冬  平成22・2・22から

    09 | 2013/10 | 11
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -

    日々の事

    ありがとう

    嬉しいです

    それぞれの部屋

    いろんな暮らし方 Pop-up

    置き手紙

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    QRコード

    QR

    自動翻訳・・・少し勉強します

    English English得袋.com

    遅い

    2013.10.28 11:04|日々
    「帰りました」 のごあいさつ

    6番目の孫となる爽音(そよん)と、頑張った3女に会うための旅でした
    台風の影響で強めの風吹く中、飛ぶ飛行機の少しの揺れにもドキドキ
    そんな往路の機内で撮ったのは厚い雲とメガネ
    megane.jpg
    母親になった事の嬉しさを感じさせる久しぶりの3女の顔


    そんなことからUPしていけるはずでしたが、帰国前日の早朝息子から連絡が入りました
    「naoが40度の熱、血圧低下(80)呼吸状態も悪く救急要請して転院」
    当の息子は深夜から荷を積んで神戸に出ており、降ろすまではどうにもならない
    孫ママは勿論孫っちトリオが居ては動きたくても動けない   大阪の長女しか居ません
    子2人は大きいので、婿さんに頼んでかけつけてくれ「敗血症」と連絡がきました
    胸水もたまっていて、話そうと思えば口を開くが息がすぐあがるとのことでした
    搭乗便変更も手続きに時間と手間がかかるので、予定便で帰っておいでと言う
    病院に行くと別人のnao    見慣れてはいても明らかにいつもとは違います
    モニターが付き、両手に点滴   唯一平素と変わらなかったこと・・・ Vサイン
    おかげさまで快方に向かっています
    3女達の事も記録として、少しずつUPしていきたいと思っています
    訪問、コメント下さった方には勝手していて申し訳ないのですが、
     頂いたコメントをゆっくりとかみしめながらお返事したいと思っています
    また、足跡を見付けたら「あっ、元気だな」とご理解いただけたら幸いです

    昨日くらいから一段と冬に近づいたよう   お体大切にお過ごし下さいね

    季節感

    2013.10.16 06:13|日々
    CA3H1638.jpg
    金木犀   微かに香り始めてから、そんなに日は経ってないように思うのだけれど・・・
    地が金木犀色   庭石の上では小さなドライフラワーになりつつあります

    稲刈りも済み、連休中には秋祭り
    子供神輿に少しだけ参加させてもらった孫っちを遠目に見ながら、
    小父さん(米作り先生)ちで籾摺(籾殻と玄米に分けます)
    新米でばら寿司を作り、茶碗蒸しなどを添え、
    以前から言うとさみしくなってきた秋祭りを感じてみました
    そして昨日、おっちゃんと大阪に来ました

    韓国に嫁いだ3女が7月に出産しましたが、
    諸事情で行ってやることはならずに日が過ぎていました
    感じる季節感は薄れ、ただ漠然と過ぎていたような気がします
    そんな中、長女、3女、息子、それぞれ夫婦が私の還暦祝いにとプランニング
    「爽音の写真撮りまくっておいで」と届きました旅券
    今日から韓国、滞在は一週間 楽しんできます
    勢力強い台風が通過中ですが、被害少なく皆さんお怪我なくと願っています

    ipadからのUPです 見苦しきところはご容赦下さい


    姿

    2013.10.10 06:11|おいしい花
    CA3H1956.jpg


    CA3H1945.jpg


    CA3H1957.jpg
    少しずつ容姿を変える花    花殻もその花の様に色合い微妙なグラデーションです


            日中の真夏日、なんなんでしょ      

    静か

    2013.10.04 05:21|かぜとおし
       昼間の暑さは緩み、家の中や影っている所は肌寒い
    a_2  動 秋色が濃くなりましたね

    畦道を縁取るように咲き揃っていた曼珠沙華ですが、
       地区の草刈りで刈り取られてしまいました 


    a_2  動 庭に咲き始めたカリガネ草
       ちっこい球状の莟が、どうやってこんな花を咲かせるのかいつも不思議に思います 


    写真2~4
    以前は暗さに同化してしまうネック(黒ラブ雑種)に催促されての暗闇散歩でした
    今は朝日が出てくるのを見たくてその頃よりかは少し遅めの散歩
    一面青の空に点々と続く秋の雲、何雲って言うんでしょ   綺麗です

       金木犀、微かに香っています