fc2ブログ
メガネを忘れたら・・・

    こんなです(自己紹介)

    maman

    Author:maman
    好きなもの・・・
    山野草(雑草?)
    冬のポカポカ縁側 
    若葉の頃の木漏れ日 
    風の通る木陰 
    風鈴の音 
    カーテンを揺らす風 
    次女nao (広汎性発達障害)
      の平常心 
    光を透す物 ビーズ ボタン 
    古い窓ガラス 
    その窓からの柔らかい陽 
    ふわっふわの原毛 混ざり毛糸 
    おっちゃんの鼻歌 
    子・孫等の笑顔...etc   

    春夏秋冬  平成22・2・22から

    07 | 2013/08 | 09
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

    日々の事

    ありがとう

    嬉しいです

    それぞれの部屋

    いろんな暮らし方 Pop-up

    置き手紙

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    QRコード

    QR

    自動翻訳・・・少し勉強します

    English English得袋.com

    雨&SORA

    2013.08.29 02:29|未分類
    a_2  動 前記の、県北へ出掛けた日の朝

    この日は雨脚強く、道べりにできた水溜りに大きめの泡がたくさん!
    向こうの方にある息子のトラック辺りから、続いているようにも見えます
    目線を下げてみると、まるで異星人がこちらへこちらへと近づいている様
    子たちは「母さんが異星人」って言いますけど・・・

    asa-1.jpg
    姿消す瞬間の可愛いこと!!

    a_2  動 そして昨日朝の空

    秋の空   鯉のぼりも泳ぎたかろうに・・・・・

            今朝はどんな空でしょうね

    食 & YU

    2013.08.26 16:12|未分類
    す こ し   少 し ず つ
    CA3H18600001.jpg
        今朝方は肌寒くて、いつもは網戸にしている窓を閉めました
    ツクツクボウシが近づく秋を教えてくれてます


    先週末は久しぶりの雨  
    猛暑続きの中頑張っていたおっちゃんも、ほんの少しだけ仕事を忘れ、県北美甘に出掛けてきました   
    新庄村がいせん桜通りで催された、土曜・日曜2日間限りのプレミアムレストラン
    「OKAYAMA FOOD FES」
    桜の季節とはひと味違う宿場町の雰囲気と美味しいもの堪能   
    mikamo

         mikamo-1 胡麻豆腐 

                   あまご味噌煮 mikamo-2

         mikamo-3 枝豆と穴子の茶巾

              美作和牛ステーキ mikamo-4
               新庄村産玉ねぎのスープパスタ

         mikamo-5 鶏もも肉と野菜のロール焼き

    a_2  動 帰路はお守りを頂きに玉泉寺にお参りし、

     真賀温泉に立ち寄りました    
    ここまで来た時いつもなら、お隣の奥さんの実家が目と鼻の先の足温泉   
    湯治の湯として知られている真賀は初めてです     いい湯で私はお気に入り!!
    いつものメンバーが揃う時、また来たい旨念押ししながら帰宅しました

    2013.08.17 08:54|日々
    ご心配、お気遣い、ありがとうございます
    13・8・16-c
      me00_20130308060210.gifレンゲショウマ


    骨盤は背骨の下で体重を支え、同時に左右の脚に体重を二分する役目をになっているんだそう
    物理的な刺激を慢性的に骨盤に加わえてしまい、炎症を起こし、その役割を放棄されてしまったようです
    座位を1分と保つことができず横になり、横になるけど痛みが遠退く訳ではなくて、
     腰が裂ける?     気持ちが砕ける!
    「母さんも年とったなぁ」 口癖のように言うおっちゃん   
    「仕方ないさぁ~」 口癖のように答えるしかないね   
    幾つになってもおっちゃんを追い抜く事はないと余裕やった   
    これ・・・・・    気ぃ引き締めていかんと危ないかもなぁ
    何気に言うブラックユーモア、この野郎~!(言葉にはしませんよ)   
    これが結構ビタミン剤になっている気がします


      me00_20130308060210.gif白花つゆ草


    庭巡りも出来ずにいたので、会えない?まま咲き終わっちゃった花数々
    それでもゆっくり眺めてリフレッシュ
    入院が長引いているnaoのこと、ちゃんと考えられる気持ちのスペース作らなくては・・・。

    先日、主治医やケースワーカー、市の方などとの懇談   息の詰まる時間です
    今までにも、何度も何度も何度も・・・  何度もそうしてきました    
    病院に向かう時からの過呼吸は、皆さんの居る相談室に入るとピーク
    おっちゃんにその場の雰囲気を緩和してもらいながら凌ぎ、
     これからの方向性を微かに掴むことができました    でも・・・ 拭いきれないトラウマ
    13・8・16
      me00_20130308060210.gifコスモス      風にのりたいねぇ

    葉陰で鳴く虫の声に、一瞬まさかのを感じた明け方の散歩
    猛暑対策を万全に、皆さんお体大切にお過ごし下さい 

    UPも、いただいたコメントへのお返事も、
     そして訪問させていただく事も滞りがちですが、どうぞ宜しくお願いします 

    情けなや

    2013.08.12 23:28|日々
    暑い暑いと言いながら、比較的涼しいところでゴロゴロ
    贅沢にも、寝てばかりなのに「こんなんいやや!」と叫ぶ毎日     

    腰、背の痛みで病院に行ったのは、今年に入ってまだ寒い頃、   
     炎症反応が出るもののそのうち痛みは和らぎました
    今回、除草剤のタンクを背負った時からの違和感
    そして動けなくなってしまいました   背が痛い
    横になっていても腰が割れそう?に痛くて唸ってしまいます
    座って居られる時間はほんの少し、数秒単位
    先ずは「原因を見つけてあげられなくてごめんなさい」と言われた、
     大きな病院の「総合診療科」を受診しました
    前と同じ検査をひと通りしましたが、やはり所見見当たらず
    セカンドオピニオンを思い始めた時、MRIで骨盤が原因とわかりました
    今、おっちゃんが見つけてくれた整骨院へ通っています(先生は縁ある人でした)
    初回で痛みが和らぎ、座れる、歩けると、経過良好
    昨日は孫ママの実家、今日はお客さん巡りに出掛け、
     その道筋にある親戚数軒のお墓参りをしてきました

    三次では・・・・・
    孫ママ三姉妹が揃い、長女さん嫁ぎ先のお父さんも来られました
    a_2  動 築地のいなり寿司をお土産に

    柚子味、抹茶味の、珍しいおいなりさん
    色だけでなく味も爽やかで夏仕様    お裾分けを頂いて帰り、家でも舌鼓


    今日は・・・・・
    ちょっと木?になっていた「木々珈琲舎」    森の中に入るが如く・・・
              木々 812

              入って珈琲が飲めれば・・・ 
              ケーキ 812
              まさかの「ケーキ食えば?」    ありがとう

    今日の予定最終、見積もりに伺ったお家の近くに
    miyake 812
     folder_08.gif 三宅商店 酒津     行ける日待つとしよう

    かえりました

    2013.08.09 03:55|日々
          猛暑        

    a_2  動 そんな暑い日も始まりは ・ ・ ・ ・ ・ ・
     


    ここに帰ってくることに、随分手間取ってしまいました
    なのに足跡を残して下さり、いろんな形でお声も掛けて下さり、とても嬉しかったです
    PCを触ることなく日が過ぎていましたが、iPadでお邪魔させていただいていました
    慣れないこともあって、足跡だけと決めてコメントは極力控えていたのですが、
    その足跡もどうやら残せていなかったようです  すみませんでした


    日々の小さなこと一つ一つに切り替えの手助けをしてもらいながら、
     ゆっくり ・ ・ ・   
               CA3H1809.jpg
                 こんなこともやり始めてみました

    ほぼ毎日局所的集中豪雨、雷    
    土砂災害など、 被害に遭われた方も少なくない
     ・ ・ ・ かと思えば、しばらく続きそうな猛暑
    どうぞみなさん、充分にお気を付けてお過ごし下さいね