
ピオーネ親父さんの「そろそろサクランボも終りです」の記事に、
矢も盾もたまらず、勝手で我儘なお願いをして届けていただいたサクランボです
これはその一部
たくさん届けて下さったはずなのですが、気がつけば・・・・・
あっと言う間に一人でひとパック食べた人が居て、残りを5人割り
あぶない あぶない
実はおっちゃんにも話していない、私の想いがサクランボにはありました
体調不良で3女が帰国した昨年の今頃、サクランボを頂きました
瑞々しくて甘く、喜んで食べていました
こちらでの検査を終えて帰って行った3女から「お母さんになれるよ」
そう連絡が来たのは数カ月後
それでもnaoの入院が長引いていることもあり、
今年はそんなに「サクランボ」と思えずにいました(ゴメンナサイ)
みなさんのところにお邪魔することも、未だなかなか出来ずにいますしね
そんな中久々にピオーネ親父さんの所にお邪魔すると「サクランボ」の記事
実際に3女に食べさせてやることはできませんが、
子ができ、母となる、3女の節目節目に出会うサクランボ
「安産のお守り」やと思いました


気持ちやもん 心を描いた小さな器に入れたら尚ご利益あり!
そんなふうに思い、楽しみ、美味しく頂きました
そして昨日生まれました!

帝王切開での出産ですが、母子ともに経過良好 元気です
ピオーネ親父さんへ
快くお手配頂きありがとうございました
・・・ と思ったら

風で揺れるアスパラの葉に便乗してました
そんな先日の事
仕事先でコンチネンタル(軽トラ)のバッテリーがあがったと、おっちゃんから出動要請
家から4~5分のインターから山陽道に乗って鴨方へ
帰りは下道 別の現場へ立ち寄るおっちゃんとしばし連なって走行
途中目立たない「うどん
」の標識
昼時でお腹が空いてたおっちゃんには目立ったよう
目立たない「うどん」の青い幟を頼りに細い脇道を進み


讃岐でよく見かける感じのうどん屋さんに到着しました
ザルの大盛りと並を注文して茹であがりを待ちます
出てきたつけ汁は透き通っていて、
まるでかけ汁のよう、間違えてるのかと思うほどです
おっちゃんには物足りなかったかも知れないけれど、
私は食べ終わった後、コップの冷水で薄めて飲みほしました
次は「かけ」を食べてみたいそう どうやら口に合ったみたいですよ
「口に合う」と言えば・・・
店主が道に置くうどんを、雀がチョンチョンついばんでいました
「次」はいつになるかな?

風で揺れるアスパラの葉に便乗してました
そんな先日の事
仕事先でコンチネンタル(軽トラ)のバッテリーがあがったと、おっちゃんから出動要請
家から4~5分のインターから山陽道に乗って鴨方へ
帰りは下道 別の現場へ立ち寄るおっちゃんとしばし連なって走行
途中目立たない「うどん

昼時でお腹が空いてたおっちゃんには目立ったよう
目立たない「うどん」の青い幟を頼りに細い脇道を進み


讃岐でよく見かける感じのうどん屋さんに到着しました
ザルの大盛りと並を注文して茹であがりを待ちます
出てきたつけ汁は透き通っていて、
まるでかけ汁のよう、間違えてるのかと思うほどです
おっちゃんには物足りなかったかも知れないけれど、
私は食べ終わった後、コップの冷水で薄めて飲みほしました
次は「かけ」を食べてみたいそう どうやら口に合ったみたいですよ
「口に合う」と言えば・・・
店主が道に置くうどんを、雀がチョンチョンついばんでいました
「次」はいつになるかな?