ここしばらく仕事をしていません
今日は夏日、この暑い中おっちゃんは休み無しで仕事に出かけています
私はこの時間にPCタイム ホントに申し訳ございません
空気にヒンヤリ感が残る朝と、日陰が大きく広がる頃に田に出勤します 涼しい時間帯狙いです
田の仕事はこんなふうに自由が利くんですもん頑張らねば・・・・・

・・・でこんな写真を撮ってくれました ちょいふらついています
因みに身長150cm(多分もっと縮んでる) 体重?キロ
背負っている機械に20キロの肥料が入ると、ズッシリと言うか後ろに引っ張られてしまいます
いつもなら耕す時、トラクターが自動で撒いてくれるのですが、
バタバタとしていた我が家が耕す時期を逃すのではと、見かねたお隣が耕してくれていたんです
感謝 ありがたいです
田植えは来月10日前後の予定
隣接する田の水が掛かってくるので、今はねき溝と畦をやっています
なかなか捗りません 申し訳ございません(笑)


野からの応援
ニワセキショウは朝夕、雨の日・・・ ちゃんと閉じます
花は半分くらい終わっていますが、種子が入っている球が可愛い
写真は公園、どう親離れするのか裏庭で観察中です
お昼にアップしたつもりでいました
改めてのアップです 申し訳ございません(タイトルどうり!?)
今日は夏日、この暑い中おっちゃんは休み無しで仕事に出かけています
私はこの時間にPCタイム ホントに申し訳ございません

空気にヒンヤリ感が残る朝と、日陰が大きく広がる頃に田に出勤します 涼しい時間帯狙いです
田の仕事はこんなふうに自由が利くんですもん頑張らねば・・・・・

・・・でこんな写真を撮ってくれました ちょいふらついています
因みに身長150cm(多分もっと縮んでる) 体重?キロ
背負っている機械に20キロの肥料が入ると、ズッシリと言うか後ろに引っ張られてしまいます
いつもなら耕す時、トラクターが自動で撒いてくれるのですが、
バタバタとしていた我が家が耕す時期を逃すのではと、見かねたお隣が耕してくれていたんです
感謝 ありがたいです
田植えは来月10日前後の予定
隣接する田の水が掛かってくるので、今はねき溝と畦をやっています
なかなか捗りません 申し訳ございません(笑)


野からの応援
ニワセキショウは朝夕、雨の日・・・ ちゃんと閉じます
花は半分くらい終わっていますが、種子が入っている球が可愛い
写真は公園、どう親離れするのか裏庭で観察中です
お昼にアップしたつもりでいました
改めてのアップです 申し訳ございません(タイトルどうり!?)