昨夜からの雨 外は今雨音強く、風がうなっています
この雨がやむと春本番なのかな? なんて期待しながら・・・
裏の田に菜の花が、まだ少ないけれど咲いています
水仙やウグイスカグラが咲き、姫こぶしも咲き始めました
レンゲショウマと一輪草も土を持ち上げています


大きめの平鉢に早咲きのミニ水仙を植えています
あぜ道に咲くほとけの座・オオイヌフグリ・すみれ・糸ききょうなどを、
種子ができた頃に上部を刈り取りってきて、そこに敷き詰めるようになって4~5年かな?
春先には野原風寄せ植えを楽しんでいます
田に囲まれて暮らして居ながらと言われますが、いざ咲くと「可愛いな」って・・・
名付け親は3女ですが、すみれ
は改良されていない野生種のすみれが名前の由来です

けど、こんなんしてたら庭になずなも咲きますよねぇ
特にすみれは結構遠くまで種子をはじき飛ばし、蟻が運び、
地下茎でも増えていって、今では庭ですみれの丘を見ることができます
明日から4月・・・
ピーターからメールがきました つい先日、雪が降ったそうです
元気に頑張っている様子ですが、春休みはどう過ごしているのかなぁ
ジョノはどうしてるかなぁ
長女が岐阜に居た頃には長野方面によく出掛けていました
けど、遠いねぇ岩手・長野 会いに出掛けられる日はいつになるかなぁ~
この雨がやむと春本番なのかな? なんて期待しながら・・・
裏の田に菜の花が、まだ少ないけれど咲いています
水仙やウグイスカグラが咲き、姫こぶしも咲き始めました
レンゲショウマと一輪草も土を持ち上げています


大きめの平鉢に早咲きのミニ水仙を植えています
あぜ道に咲くほとけの座・オオイヌフグリ・すみれ・糸ききょうなどを、
種子ができた頃に上部を刈り取りってきて、そこに敷き詰めるようになって4~5年かな?
春先には野原風寄せ植えを楽しんでいます
田に囲まれて暮らして居ながらと言われますが、いざ咲くと「可愛いな」って・・・
名付け親は3女ですが、すみれ


けど、こんなんしてたら庭になずなも咲きますよねぇ
特にすみれは結構遠くまで種子をはじき飛ばし、蟻が運び、
地下茎でも増えていって、今では庭ですみれの丘を見ることができます
明日から4月・・・
ピーターからメールがきました つい先日、雪が降ったそうです
元気に頑張っている様子ですが、春休みはどう過ごしているのかなぁ
ジョノはどうしてるかなぁ
長女が岐阜に居た頃には長野方面によく出掛けていました
けど、遠いねぇ岩手・長野 会いに出掛けられる日はいつになるかなぁ~