fc2ブログ
メガネを忘れたら・・・

    こんなです(自己紹介)

    maman

    Author:maman
    好きなもの・・・
    山野草(雑草?)
    冬のポカポカ縁側 
    若葉の頃の木漏れ日 
    風の通る木陰 
    風鈴の音 
    カーテンを揺らす風 
    次女nao (広汎性発達障害)
      の平常心 
    光を透す物 ビーズ ボタン 
    古い窓ガラス 
    その窓からの柔らかい陽 
    ふわっふわの原毛 混ざり毛糸 
    おっちゃんの鼻歌 
    子・孫等の笑顔...etc   

    春夏秋冬  平成22・2・22から

    11 | 2011/12 | 01
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

    日々の事

    ありがとう

    嬉しいです

    それぞれの部屋

    いろんな暮らし方 Pop-up

    置き手紙

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    QRコード

    QR

    自動翻訳・・・少し勉強します

    English English得袋.com

    タイトル・・  無いなぁ~

    2011.12.29 06:41|未分類
    26日から休みに入って
    CA3H03710002.jpg

    岡山探検隊 むらさん
    お薦めの「むつみ製麺所」に行ってきました   私は「黄にらトッピング」
    いつものお出掛けメンバー、一人は長崎に帰省中なので、3人で出かけてきました
    地元番組で知り、気になっていたところへむらさんの揺さぶり
    美味しくって、特に麺がお気に入り!!
    今年は蕎麦を打たないので、年越し用にゲットしたいと話していますが・・・

    帰りに

    もち米(ひめのもち)を30キロ精米
    杵搗きをするのは30日なので、バタバタしない様ひと足早く大阪の長女や友達に送りました



              過去ブログ
              過去ブログ



    こんなにして過ごせる事は幸せな事だと例年に増して思います

     
      ばあちゃんが「らしく」なれる
      そんなつながりを下さったみなさん、ありがとう
       寝正月を目指しあともう少し頑張ります


    静かな

    2011.12.25 14:47|未分類
                         Merry Christmas
                 メリー  メリー  クリスマス

                          CA3H03320001.jpg


                   岡山市内の義姉んち近くでこんなツリーに出会いました
               画像 064
              青いネットで覆われている所は電球で何か型どってんのかなぁ
              naoと[夜見たいね]って話しましたが、どんな灯りなんだろぅ?
                   昨日までは・・・・・  楽しく夢膨らんでた

    今年は孫っちも来ないし、
         キャンドルを灯してなんて似合いもしないし、
         なんて話ながらあの「ツリー」が話題に・・・・・
       「あれは初めっからだよ」
       「この寒空に、好き好んで鉄塔に電飾なんかするもんか」 ごもっとも
       ちょっとはしゃいだし、楽しかったし、
        これをツリーと思えたんやから幸せなんちゃいます?(苦しい言い逃れ)


           クリスマスの楽しみ方・・・  手として後はキャンドル?
           トップの写真はキャンドルではなくて蓖麻子の種です
           今は草刈りに追われている畑に、いつの間にか咲くようになった蓖麻子
           夏から秋にかけて、大きな葉と幹に沿って花が咲き、
             実はトゲトゲしていて赤くなり、この種が入っています
             このひと粒で3分くらいは灯っていたかな?


    今日は飛びっきり寒くて、今も外は風が音を立てていいます
    仕事をしていて指先が悴んで痛くなり、車に逃げ込みながら完了


            今年はこんなクリスマス  皆さんは・・・?     


    クリスマス・・・ 2010/1
    クリスマス・・・ 2010/2
    過去ブログ



    吉日  そして冬至

    2011.12.22 23:30|未分類
    吉日に鯛は付き物 ですよね?
    そう思っていたのに、写真撮影の時間が遅かったために孫っちそのまま帰ってしまいました
       七五三写真撮影の日曜日の事です
                   a_4.gif
                   
                            naoと3人で 徳島の「鯛めし」 
                  和の香の大将さん、おっちゃんは何度も 「美味しいねぇ」 「美味しいねぇ」                 
                  いつもなら「うめぇなぁ~」ですが、ちょこっと上品になってました(笑)  
                           鯛効果でしょうか?

                      ご馳走様でした    お店に座る機会がありますように
          

    続きを読む >>

    家族増(19日・・・ 2)

    2011.12.19 12:02|想い
    息子に次男誕生、Evanと3女の結婚、家族の変動に伴っていろんな思いが交錯しました
       加えて今年は相次ぐ自然の驚異に心が痛んだ年でもあります
      
    明輝  写真撮り (1)


     式当日 (60)

    それでもまた一年、365日をもらえる時が近くなりました
    せっかくやから無駄にせんと、きっちり使わせてもらいたいと思います
          そう頑張りたいと思います

              頑張らんとね!!

      

     

    はるあ(19日・・・ 1)

    2011.12.19 09:26|孫っち先生
    遅れ遅れになっていた七五三詣りと写真撮影を、昨日済ませてきました

    洗不観音  血潮


       a_4.gif
       
       洗不観音は何かとお参りする機会が増え、
       明輝の安産祈願にお参りした今年初めも、このニャンコさんにお会いしました
              「こんにちは」    この場所に配属されているのかな?


            a_4.gif
             可愛い手を合わせて・・・
                                              何を思ったんだろう


       ここは・・・
       
                                             フォトスタジオです

    オモチャがたくさんあって嬉しそう!  
    晴れ姿はプロ(親戚の子)に任せ、ばあちゃんは表情が可愛い「素」を写すことに専念しました
    明輝もおじいちゃん(おっちゃん)の着物を羽織って記念写真(宮参り)
    出来上がりが楽しみです      

    やっちゃいましたぁ

    2011.12.18 05:24|未分類
                  0604-top.gif
    ばあちゃんたらもぅ~    ふぅわふぅわ体の安定感が無くなってしまいました




    すし飯と手巻きの材料を持って集合場所(裏手の後輩んち)まで軽トラで運搬
    韓国海苔にすし飯をのせて黄ニラ(岡山特産)トッピング
    他に焼き海苔で蟹カマ天、ハムにオニオンスライス、厚焼きたまご、辛子めんたい
    18人予定が13人になったので、これくらいあれば・・・のつもりで運んでみれば、
     サーモン、ハマチ、海老、イカ、たこ、〆鯖でにぎり!
    デッカイのを3つ作って持って行った厚焼き玉子は、
     後輩が用意してくれた釜炊きご飯もすし飯にしてにぎりに追加と巻き寿司
    もちろん釜炊き特製おこげはおにぎり    牡蠣、蟹、などの鍋2種類
    釜炊き
    出窓に並べられたお酒の種類たるやお見事!
    可愛いデザインに引かれてつぶ粒入りをセレクトして  か~~ぃ
              ワイワイガヤガヤ
                         「美味しい!」 
            じゃ、これも飲んでみようかな?で2缶飲んでしまって上記の状態
                 当然早目の退席となってしまいました  

    続きを読む >>

    えっ!?

    2011.12.17 09:05|未分類
    a_4.gif



      画像 046 寒ぅ~い朝   雨かと思えば霙でした昨日の朝
                                「出かけるぞ」といつもの掛け声  長女の所だと言う

            孫2人の顔が見たいから、学校から帰ってくる時間に着けばいいとの思い立ちです
             「おっちゃん米」と野菜を積み込んで出掛けてきました

         画像 060
      龍野から地道、神戸の南京街でお昼&土産調達    さ・む・か・った    よぅ~~
                お・い・し・か・った    よぅ~
    お互い住んでいた辺りを懐かしく思いながら経由して、娘の所に着いた頃には日が沈みかけていました

                 遊んでいた悠を発見!  ぅん?って顔してました
         元気


         夢中
    悠「母さんただいまぁ」  「お帰り」って振り向いた時の娘の顔
    娘「ないしたん?」  悠の後ろに立っているおっちゃんを見た娘が一番ビックリしたかも・・・
    いや、婿様かな?  帰ってくるや否や「ぇ、え~??」
    岡山ナンバーを見てまさか? の半信半疑のまま「ただいま」ですもんねぇ


    以前住んでいた所でお隣さんやったご家族と夕飯の予定だったとかで、
     久し振りの顔ぶれにワイワイガヤガヤ楽しい時間でした
      深夜の帰宅となりました      今夜はご近所三軒両隣で忘年会?
          寿司担当なれば・・・  忙しや  忙しや

    赤穂浪士

    2011.12.14 02:44|想い
    いつも、毎年こう書いています        次女naoの誕生日は討ち入りの日
    2~3日前にふと気が付きました
    孫っち晏亜の誕生日は浅野内匠頭長矩候の命日・・・ そうだったんですね
    我が家にとっても、どちらもっかい日  



    母体の調子の崩れ  「それは誰もが通る道で病気じゃない」
    若いということで「ホラ見た事か」と言われたくなくて頑張っていたんです
    体重が36キロまで落ちても「これくらいの事・・・ 」ってね
    私にしては珍しい事やっちゃった訳です  見栄を張っちゃったんですね
    あれから36年



    何をしたらいいのか、やっぱり今も模索中








    冬本番

    2011.12.10 02:48|未分類
    笠岡諸島の一つ神島で仕事を頑張ってきました    今は橋が架かって陸続きです
    お昼ごはんを済ませた頃に、蒜山に30数センチの積雪を伝えるニュース
    現場も風が冷たくて寒かったです   何や喉がいがらっぽい

        冬の色                   a_4.gif秋の色


                             冬の雨
    CA3H0530.jpg雨が降ると庭訪問がしたくなる   どんなに冷たくても変わらないなぁ


    ややこし  ややこし  あぁ~~ややこしや
    また今日も・・・・・・添付
        後ろばっかり見てる訳じゃないですよ
             ばあちゃん結構楽しんでます
    毎年12月は師走と言うだけでなく、いろんな思いが駆け巡る月
    去年の今頃のアタフタも、思い出しています

    懐かしく

    2011.12.09 06:40|未分類
    師走の月に入り、早10日が来ようとしています
    今日から笠岡の神島(仕事)  片道1時間強掛かります
    気忙しい中ですが、先日るんまんさんから頂いたCDをきっかけに、
        いろんな事を懐かしく思い出しては話しています

    朝
        今日は道中、どんな話になるかなぁ      行ってきます

    笑顔

    2011.12.07 00:56|日々
    同じ顔をしてみようとしてたら
    pannda.jpg
    自分でも笑ったけど・・・   笑われた   「わざにせんでも元々やから安心しぃ~」
            エッションあ (1)   なんて申されました?

    笑いの連鎖を引き起こす物や、あったかふわふわブランケット
    昭和40年代くらいの古い歌好きですか?って、
       懐メロ100選・・・  いや137選のCDも・・・
    CA3H0359_20111206203453.jpg
    「旅人よ」 「珍島物語」 「公園の手品師」
    しばらく聞く機会がありませんが、これらはおっちゃんのレパートリー
    子供達からは意外と高得点ゲットしました   聞いてみます?
    結婚した40年代後半、どこに行っても「てんとう虫のサンバ」が聞こえてました
    その年代の雰囲気を感じたりも出来る歌におっちゃん大喜びです


          届けて下さったるんまんさん家族にありがとう


                    温かで・・ 懐かしくて・・ 笑いました
              仕事ももうひと踏ん張り  そんな元気が湧いてきます
                 仕事 
    ただでさえ気忙しく感じる季節ですから、
     皆さんも気持ちをほぐしてくれる物を見付けて頑張って下さいね   


            それはどんな物?

    おっ!!

    2011.12.03 06:24|日々
    今どきですか?
              かくれんぼ
    数日前に今年最後の草刈りをしていて見つけました    レンゲですよ!?
    セイタカアワダチ草に覆われていたので、季節を間違えたみたいです
    自分に合った地、環境があればちゃんと育つ・・・・・   頑張ってんなぁ~
    刈り取ったアワダチ草や茅でちっこい屋根制作   ここの所の霜、しのげたかなぁ


               ホンマに!?a_4.gif
                      
    昨日はホコリ被ったゴルフバック抱えて、地区のコンペに出掛けて行ったおっちゃん
      なんと準優勝やて!       デジカメもらってきました
    参加人数やら成績やら言うてましたけど、そんなんどうでもいいやんねぇ~
    雨も夕方までは降らなかったし、楽しめてこんなんもらえたら・・・ねぇ~
    地区内にある鬼ノ城ゴルフは天然温泉、とってもいい湯・・・だそうです
      腰の痛みも少しは緩和されたかな?
    来週からは少しばかし勝手の違う、厄介な仕事です
      デジカメ効果(誕生日プレゼント)で私も尚一層頑張ります 重量挙げm