fc2ブログ
メガネを忘れたら・・・

    こんなです(自己紹介)

    maman

    Author:maman
    好きなもの・・・
    山野草(雑草?)
    冬のポカポカ縁側 
    若葉の頃の木漏れ日 
    風の通る木陰 
    風鈴の音 
    カーテンを揺らす風 
    次女nao (広汎性発達障害)
      の平常心 
    光を透す物 ビーズ ボタン 
    古い窓ガラス 
    その窓からの柔らかい陽 
    ふわっふわの原毛 混ざり毛糸 
    おっちゃんの鼻歌 
    子・孫等の笑顔...etc   

    春夏秋冬  平成22・2・22から

    04 | 2010/05 | 06
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -

    日々の事

    ありがとう

    嬉しいです

    それぞれの部屋

    いろんな暮らし方 Pop-up

    置き手紙

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    QRコード

    QR

    自動翻訳・・・少し勉強します

    English English得袋.com

    何だこれ?

    2010.05.28 01:55|おいしい花
      
    数年前に買った、背丈がまだ15cm程の花木です。
           100526_0602~0001
     松ぼっくりを小さくした様な物が3~4個、
        ひとかたまりになって何箇所かについています。
    去年花が咲きましたが、それまでの過程を見逃してしまいました。   

           莟なのかなぁ?

                  これが花です
           オーレンベルギア
          今年はちゃんと見ていようと思い、台所から見える所に。


      100527_0858~0001 100526_0613~0001 100526_0608~0001
       七段花     バッタ         ?

    夏がすぐそこと思いきや、ここのところ肌寒くて変な気候です。
    一枚羽織って風邪をひかないよう、体調を崩さないよう過ごして下さいね。
    バッタ君? も頑張ってますよぉ

                おやすみなさい

    あれこれ

    2010.05.25 04:33|同じ時間
    雑記帳に頂いたお声掛けで思い出したのがこれ!
               7.jpg  
    キャプテンクック(オーストラリア大陸を初めて見つけた人)が住んでいた家
                       
                   その横にあったポスト
              ポスト
                      3年前、
    ムーニーポンズ (Moone Ponds) に暮らしていた娘(三女)からの招待で、
         オーストラリアに行ってきました。

    そう・・・、周りの人はビックリあ (2)
    術後3週間で飛行機? 長時間? 海外? 自分でもビックリです。
    1週間の滞在は娘から短いと言われましたが、
     お世話になっている方々にお会いする事ができ、安心して帰ってきました。

    キャプテンクックのこの家、温か味のある可愛い家でした。
    ポストも丸っこくて愛嬌のある佇まい。   楽しかった Melbourne の旅。


    去年の今頃の時季にはこんな事が・・・
    美星青空市から井原への道 (3)
    おっちゃん様と娘 ( 次女・・療育手帳B ) と三人で気ままドライブ

         スイカズラ
         道沿いで少しお裾分けいただいた根っこが成長し、
         100524_1754~0001
           昨日草削りをしていて気付きました。

            咲き始めています




      

    笑いの種

    2010.05.23 04:02|日々
    失礼をお許しくださいませ

    プロフィールにも明記しておりますが、

                写真を振り返っている中、こんなん出てきました。
              090507_2132 笑いの種
                   どうやら脱皮したみたいです!?

    台所の床にポッツ~ンと ・ ・ ・ ・ ・ 主の姿は無く、

          あまりにもきれいに脱皮されていたので写しました。

    笑いが止まらず、ピント合わせが大変だった事を覚えています。

    我が家はこんな笑いの種が豊富です。

    思い出し笑いをしている私も、人が見れば滑稽なおばさん。   

            こんなんが日常的なマイファミリー

          100521_0600~0002
                 梅花空木

          100521_0549~0001
                  スズサイコ



       おっちゃん様と仕事で移動中、久し振りに貨物列車を見ました。

    カタンコトン ・ ・ ・ カタンコトン ・ ・ ・  カタンコトン ・ ・ ・

        昨日は何となくほのぼの気分で1日の締め括り。
    100522_0844~0002

                    感謝

    今日はこうゆう日

    2010.05.18 23:27|同じ時間
    100508_1509~0001
    諸々の用事を済ませてから出掛けました。
    空模様に大きく左右される仕事ゆえ、今日は予報に合わせて休み。
    どうやら崩れるのは夕方。   



    東西南北・・・、いつもの様に方向だけ決めて、当て無しのまま出掛けました。

    初めて見る花も
    100518_1008~0001
              山道の下、沢沿いに見事に群生!!

    100518_1048~0001
              クルクルっと巻いた葉の中には?

    見慣れた花も
    100518_1050~0001
                              時季と場所が違えば、
    100518_1210~0001
              受ける印象も風貌も違います。
    モミジのプロペラみたいな種に似ているけれど、
     葉裏、葉の元からぶら下がっていて、二重三重になっていました。

    100518_1057~0001 蟻さん、何やら忙しそうでした。


    続きを読む >>

    花殻・・・?       ちょこっと追記(15日)

    2010.05.14 16:41|おいしい花
               タンポポです
         100509_0515~0001
           飛び損ねて一人残った綿帽子
    数年前にもう一つの部屋にアップしたタンポポを思い出し、探してみました。
                   ・・・が、どれも開いていなくてこの状態。
              b-rain1.jpg
         でも2~3日前の雨の日にやっと見つけました
         綿帽子を見送った後の自信に満ちたタンポポ
         100511_0523~0001
    2度咲き?  いやいや2度目はこれから田の準備前に刈り取られた後で、
      あぜ道、道路脇に黄色の縁取りが復活します。
    ただ、有り得ない今の気候の中どうなんでしょうか?

    先週準備した苗箱に、明日は籾を蒔く予定。
    農業再開本格始動です!!

           

    続きを読む >>

    ちょっとお休み

    2010.05.11 18:47|おいしい花
                  w146.gif昨日も今日も雨
                                 w146.gif
                     そんな時私がする事は・・・
          100508_1502~0001
    離れの額縁窓から (猫の額程だけど私にとってはね) に降る雨をボーっと眺め・・・
            
                         庭巡り   

    もう一つの部屋へ遊びに来て下さっている方には、周知の通り恒例です。
    おっちゃん様は呆れ顔。  
    「なぁんも、雨が降ってる時でなくても」  ・・・だからいいんですよ


    100509_1716~0001 100509_1004~0001
             100509_1017~0002
         100509_0610~0001
             100509_1734~0002
       100511_1536~0001
                     

    いい時季なのかな?

    2010.05.09 23:28|おいしい花
    お名前を忘れてしまいました。 
            お聞かせいただけますか?
     ・・・なぁんて
          100504_0702~0001
          100504_0704~0001
            金木犀の下に、自己主張する事無く静かに咲いています。

    早い時間の朝の散歩は澄んだ空気を独り占め。   
    でもこれからの時季はそう言う訳にはいきません。
    農繁期に入り、人は早くから田の準備に出ています。
    「おはよう」の短い言葉で、地区の人たちとコミニケーションが図れます。
    それはそれで気持ちがいいもんです。
          100317_1200~0001
    いつもお世話になっている小父さんにお茶でも持っていこうかなぁ 
    私が子供の頃には、水筒とおにぎりを持って田んぼに行っていた様な覚えがあります。

    100507_1005~0001
                      ツツジやさつきが咲き始めましたね?

    100507_1015~0001
              
                   今年から少しだけ農業を再開します。




    明日から

    2010.05.06 02:14|おいしい花
    仕事です。   嬉しくて眠れません?!
     100427_0546~0001 
     100430_0636~0001
          100430_0533~0001 
     100504_0655~0001
                             みんな優しいです

    休日3日目

    2010.05.03 21:35|日々
    近辺高速道上り20数キロ、下り18キロの渋滞。
    この田舎のばあちゃんには、耐える自信がありません。

    縁側の靴脱ぎ石に腰掛けて、風を感じながらボーっと。
    いいんと違います?   こんな時間・・・・・
              100429_1806~0001
    温めのお湯にカモミールとスペアミント。   いい湯です!!
    休日明けの仕事に備えあれば頑張れる!?

    皆さんも連休最終日くらいは、ゆっくり体を休めて下さいね

    ゴールデンウィーク

    2010.05.02 17:07|日々
    みなさんそれぞれの目的地にお出掛けですかぁ?   
                私?    私はこうしてパソコンの前に居ます。
    休日にしては珍しく空いていたので、に着いて2時間近くになるでしょうか?
    メダカの水替えをし、雑草と闘い、おっちゃん様のタバコ&食料調達に走り、
       お昼は次女と三人で茶蕎麦を食べ、
              夕飯の支度を済ませて今現在の状況でございます。
    寝っころがってテレビ(ゴルフ)を見ているおっちゃん様よりオーダーが入り、
            バナナジュースで喉を潤しながら「のほほんタイム」


    庭先より彼方に見えし高速道・・・切れ目無しの往来です。   
    買い出しに行く途中、電光掲示板を見れば上下線8キロ渋滞。   
           
                  やれやれ。
       
        
                   桜、ん?ぼ!
                   サクランボの様な、マッチ棒の様な桜の実。



                さぁて・・・・・新緑の山がお呼びですよぉ~                         
                     90.jpg
       



    お休み、人・車

    2010.05.01 18:07|日々
    今日から五月。    妙ちくりんな春のスタート、そしてもう五月。
    河川敷やら地区のグランドやら、
       「少年野球の日」か?と思えるくらいいろんな所で試合をやっていました。
    晴天プラスゴールデンウィークだし、気持ちいいもんね。   
    甥っ子の長女もソフトボールの試合中で、通りすがりにほんのちょっと観戦。
    長蛇の停滞の中、それでも田舎での再会を楽しみにして耐えている人。
    自宅で過ごし、近辺の散歩でリフレッシュする人。
    それぞれにいいウィークが過ごせるといいですね。

    何だか分かるかな?
    100425_0551~0001

    横から見るとこんな感じです

    100425_0536~0001

    中央の穴の辺りにちぃさな蜘蛛が潜んでいます。
      芸術作品だと思いませんか?


    100425_0545~0001
    桜の花びらが色を添えて    田舎ならではの風景のひとつですかね。

              皆さん、いい日をお過ごし下さいね。

                       私ものんびりしまぁす。